AIB協会の専門セミナーに登壇します(19/3/24)

人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)のセミナーに、弊社名取が登壇します。

先日発表した「AI搭載 廃棄物自動選別ロボットURANOS」は、複数のセンサーデータを基に廃棄物の種類を推論しています。本開発においてはAI(ソフトウェア)とハードウェアとの密な連携が必要不可欠でした。センサー周りの簡単なお話と実際に動く装置にAIを組み込む際のポイントなどをお話しできればと思います。

参加に関する詳細は、AIB協会のサイトをご覧ください。

以下は抜粋です。


第23回 AIB協会・専門セミナー「技術者・開発者が直接語るAIプロジェクトの現場と AIワークショップ(8)」
● 日時: 2019年4月17日(水)13:30 – 17:00(受付開始は 13:15 から)
● 場所:市ケ谷健保会館・会議室(市ケ谷)※いつもの山王ではありませんのでご注意下さい。
● 所在地: 東京都新宿区市谷仲之町4-39
● 交通:
都営新宿線「曙橋駅」下車徒歩8分
都営大江戸線「牛込柳町駅」下車徒歩8分
地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車徒歩15分

● セミナー参加費用:AIB協会・会員は無料です。
非会員の方は有料でゲスト参加費は、¥10,000(税込み) です(セミナーの受付でお支払いください。領収書を発行いたします)。
● 申込締切:4月16日(火)正午(これ以降のお申込は参加が可能ですが、資料をご用意できないことがあります)